- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYメールマガジン
2016/7/22配信 いつでも戻ってこられる。

チャクラカラーのそらかな曼荼羅 サムネイルの都合で横になっています。
皆さんおはようございます。
明日に控えた講座のため福岡に向かいます。
福岡の皆さんどうぞよろしくお願いします(o^―^o)
先日、3年前に学んでくださった方からご連絡をいただきました。
受講開始したとたんに仕事が忙しくなって、
全然手を付けられなくてそのままにしてしまった。
とのことでしたが、
最近ふとまた描きたい気持ちがよみがえったそうです。
当初から私はテキストに
「いつでもまたこのテキストを開いていただけたら、
そこからまた描くことができます」と伝えています。
ですので、メールをいただいたことが本当にうれしく感謝しました。
メールの内容は
描き始めたら止まらなくなって、
セカンドへ進みたくなったのですが、
テキストが変わってしまっていることで、
今の私が新しいセカンドテキストから進んでもついていけるのか?
大丈夫なのか?
それともファーストテキストも
新しい「そらかな」になってからのものを学んでからのほうがいいのか?
それがわかりません。
というものでした。
それで、そのままセカンドへ進んで大丈夫ですよ。とお返事しました。
講座ですので、なんでもお尋ねいただくことができますから、
こうした場合でも安心していただけます。
また、お近くにセカンドを教えられるマスターセカンドプラクティショナー(MSP)さんがいらっしゃると
そちらから学ぶこともできます。
セカンドは学んだけれど自信がない、という方もMSPさんから「再受講」を受けることができます。
いつでも「そらかな曼荼羅」は、あなたのタイミングで始められることを応援していますよ^^
どうぞトライしてみてください。
*とりあえず何から手を付けたらいいかもわからないのに描きたくなったという方は
以下の返信用アドレスからご連絡くださいね。
相談に乗ります。その際にはいつどうやって学んだかをお知らせくださいね。
また、これから学んで見ようかな?と考えてらっしゃる方にも
こうした体制は心強いものではないかなと思っています。
どうぞ始めてみてくださいね^^
今週は福岡
来週は宮城でP講座が行われます。
新しいプラクティショナーさんたちの誕生も待ち遠しいものです。
せっかくなら教えることができるところまでを目指してみてください。
目標があるからこそ身につくことも多いかと思います^^
では今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
〔プラクティショナー講座のご案内〕
8月は広島講座がございます。まだ参加可能ですよ^^23回広島講座 http://bit.ly/28VIjMU
以下はまだ案内ができていませんので順次募集開始します。
◎第24回大阪講座9月10日(土) 新大阪丸ビル新館10:00~17:00
◎第25回山形講座10月15日(土) 山形駅2分 ヤマコーホール701会議室10:00~17:00