fc2ブログ

マンダラ・ユニヴァースCA

宙奏ブログ&メールマガジン・アーカイブ

ロト7を縦一列で 

日ごろから「直感優先」と思っていますが
先日こんなことがありました。

うちのダーナ(*1)がロトを買うというので
すごく久しぶりに私も購入したんですが

窓口でしたので自分で用紙にチェックを入れるシートを手に取ったところ

パン!と浮かんだのは
1ケタ台の縦一列

そしてその瞬間に
「んなことないわね」と打ち消してしまった。

で、バラバラと適当に
7個選んで2通り購入しました。


当日中に当選発表があって
それを見たところ

何と1ケタ台で5個の数字が入っていました。
*5個でも何千円ですけど💦

なので縦一列で選んでいたら
もっと楽しく盛り上がったのに、、、って思ったのです。

で、そもそも。
なんで最初の直感を打ち消してしまうのでしょうか?

直感をさかのぼって!!と、テキストで書いているのに、、、😿


ちょっと考えてみました。

大体打ち消してしまうのは
「自分にとって都合がよすぎないか?」
とおもう場合。

「あるわけないくらい都合のいい流れ」が思い浮かんだとたんに
反射的にブロックで返してしまう(笑)
419B4372-B57A-4E02-80B9-D7978F6BF0A7.jpeg

もっと自分に対して甘く優しくしてあげたらいいのに💦
こういう時に自分に対しての自分の思いに気が付きます。
自己評価という分野でしょうね。

皆さんにも思い当たることはないでしょうか?


私はそういう傾向に気が付いていて
そういうのはなるべく排除しようとしていて
だいぶできると思っていたのにも関わらず

こんな調子でorg
正月そうそう本当に自分にがっかりしました😿

できているはず
が発動されなかった理由は
キャリーオーバーの金額に目がくらんだからかもしれません(爆)


今後も起こるであろうこれをどうリカバリーするか?

脳内最強選択は
「絶対無理とおもってもそれを選ぶ」

その受け入れ態勢を大きく広げておく。

そう決めた一粒万倍日&天赦日でした。



グレー イエロー シンプル イラスト note記事見出し画像

先月からnoteで「二つ生まれる」というコラムを無料で連載しています。
現在8本掲載中で、どこからでも興味のあるところから読んでいただけます。
励みになりますので読んでもしよければ「スキ」をお願いします💛
またフォローしていただけますと飛び上がるほどうれしいです✨
よろしくお願いします。
https://note.com/pirikarera/m/med189fca5bb8

*noteは会員登録をしなくても見ることができますし「スキ」のボタンを押してもらうこともできます。


(*1)ダーナ・・・サンスクリット語で「旦那」という意味です。
呼称するにはあまりよくない感じの呼び方に思えてたんですが、
ダーナの意味は「施す人」とのことで昨秋よりそう呼んでいます。
おかげで何だか知らないけどダーナが何でも買ってくれるようになりました🍎

Comment

Add your comment