fc2ブログ

マンダラ・ユニヴァースCA

宙奏ブログ&メールマガジン・アーカイブ

プラクティショナー向け名古屋てんこ盛りセミナー 

以前も書いたかもしれませんが

プラクティショナー認定講座は
各地で会議室を借り
対面で受講していただいていました。

その際にはすでにプラクティショナーである皆様にも参加していただけていました。

ですので1~2か月に一度は
出張という事だったんですね。

皆様に会えるのはうれしく
楽しいことでしたが
準備も大変で、

「いや~もう疲れた
出張に行きたくない」

そう口から出たとたんに
謎の感染症が始まりました💦

やってしまった💦
そう思いましたが、

全ては良きことのために起きます✨

私が行っていた認定講座は
MSP(マスターセカンドプラクティショナー)の皆様に
対面/オンラインで受けていただけるようになりました💛

これによって私⇔大勢ではなく
MSPさんからほぼマンツーマンで講座を受けていただけますし

決められた日時に出向くという必要もなく
それぞれのMSPさんが
希望を承って決めることができます。

認定講座を請け負ってくださる先生が多いというのは
本当に代表冥利です✨

これができるのは
日々研鑽を重ねて下っていた
プラクティショナーの皆さんがいてくれるからなんです。

おかげで毎月たくさんのプラクティショナーさんが誕生していて💛
感謝しまくりの毎日なのです。


でも、、、私が皆さんと直接会う機会は
めっきり少なくなってしまいました💦

それで久しぶりの
プラクティショナー向けてんこ盛りセミナーを企画。

初めて直にお会いするプラクティショナーさんもいらっしゃって

まずは心の世界のお話から
316037511_538112867802372_254595959509527580_n.jpg

怪しい世界の話まで
(なのに笑いが止まらない人がいるのはなぜ、、、)
316184643_847990029570938_4588613231491932795_n.jpg

資料の使い方を解説したり
(さらに爆笑の嵐ナノはなぜ?)
じゃんけん大会をしたり
28247.jpg

そして久々の宴会ヽ(^o^)丿
28248.jpg

いや~~もう!
楽しかった✨
3日3晩やっても終わらないね✨


これだからそらかなやめらんないねヽ(^o^)丿
 ↑いやそれは少し意味が💦

翌日は平日だったので
集まれる人だけで

常滑に集合
そこから
南知多の内海へ

316197709_1666673147061713_7938568525507052691_n.jpg


ここは礫が浦と言って
伊勢神宮の遥拝所なのです。
この鳥居のまっすぐ先が伊勢神宮。

大昔伊勢神宮の神様たちが
岩を投げて遊んでいたらここに落ちたという民話があって
大きな岩がゴロゴロあります。

鳥居は伊勢神宮で20年毎に行われる御遷宮の際の古材を使用しているそうです。

そのあとは
南知多の崖の上の隠れ家のようなカフェを訪れ

316418857_6003526976348925_8336129797219739236_n.jpg

またまた全身でたっぷりくつろぎ

宙奏の今後について
重要な会議が、、、\( ̄∀ ̄*)何でやねん!

なんてわけで常滑の素敵な古民家カフェで楽しんで

帰路に就くのでした。


愛知のみんな~!
ありがとう✨

316352643_462299582715531_49747257977151026_n.jpg


ああ、南知多に移住したい!!
316658706_6003527113015578_3573476211860302691_n.jpg

Comment

Add your comment