- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYメールマガジン
グレートコンジャンクション

ごはんを食べながらふと見上げた窓の向こうに
ぽっかりと半月があって、
カレンダーを思い出しながら
上弦の月だわね。
ってつぶやきました。
そうしたら急に
あれ?
ネフェルティティが見た月もこれ?
ツタンカーメンが見た月もこれ?
え?なに?
あの人たちが見た
全く同じものを
私も見ているってわけ?
と。
すごくリアルにそのことが迫ってきたのでした
そのとたん
口の中の食べ物の味が失せて
あるはずの家も壁も消えて
私はポツン。と砂漠で
青く冴えわたった月を見ている自分を感じました。
そんな時間が確かにこの地球の上にあったんだなって思いながら
世間ではグレートコンジャクションが起きるんだとのことでしたが
グレートコンジャンクションとは占星術の用語で
木星と土星が最接近することを指すんだそうです。
昨年初めて私は土星の環というのを天体望遠鏡でみたんですが、
ほんとに環があるんですよね
指先でつまめそうな、いとおしい姿でした💓
あちらから見た地球もそんな姿なのでしょうね。
グレートコンジャンクションはほぼ20年おき
今回はその近さが400年ぶりということだそうです。
ネフェルティティが生きていたのは3300年前
ツタンカーメンもほど同じくらい
時間って、何でしょうね。
何を言いたいのかというと(笑)
私のこのブログの前回は6か月前です💦
(メルマガもほぼそのくらい?)
あっという間ですし
生きていく中でそんなに気にならないことですよね。
グレートコンジャンクションの起きる場所によって
ここから「風の時代」に入るそうです。
2020年のグレートコンジャンクションは
水瓶座という「風」の周期の始まりをまず示します。
情報という言葉
各々の自由な自己表現による思想の広がり
技巧にこだわる美
風の時代はこのあたりがまずテーマとなりやすいでしょう。
https://japan-astrology-labo.com/great-conjunction/
いよいよ宙奏の時代。
私はそう感じました✨