- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYそらかな
そろそろお気づきの方もいらっしゃるのでは


ふっと浮かんだことは
とりあえず否定しないで
しゃーないねぇ、と思いながら何でもやります。
そのための「理由」って考えないんです。
「理由」って
この世界の波長の中のものですから
あまり意味がないと思っているんですね
使えない感じがするのです。
さて、記事タイトルの話です。
今回のコロナウィルスについて
WHOが「パンデミック宣言」を出しました。
私は4年前に
「パンデミックフラワー」という作品を書きました。
*昨年更新されたファーストテキストの表紙にあります
そのタイトルはもちろん)直感で来たものです。
パンデミックとは疫病の爆発的な広がりを指すことはわかっていて
それ以外を指すこともないですので
実のところ躊躇しましたが
「パンデミックフラワー」は一つの単語でやってきています。
ウィルスでもなく、武器でもなく、災害でもなく、花である。
〜原始の地球に爆発的に広がる花々~
これは咲き誇る花と零れ落ちたその種。
それはそれは強い直感で
微動だにしませんでした。
そろそろお気づきの方たちは
まよ先生やっちゃいましたね。って思っているでしょう。
私もへへへ、やっちまった。そう思っています。
笑っていられるのは「避ける」という選択はハナからないからです。
*誤解を招いたら困るので添えておきますが、
皆さんも皆さんを取り巻く世界はご自身で作ってますからね。
直感はある程度将来的な示唆ですが
並行して在る創造は(それぞれの中の)個人的なものだからです。
一見悪いことに見えるその中に
最高の宝が隠れているんです。
中国のことわざでいう
人間万事塞翁が馬 というあれです。
それを表しているのが「花」だと思いますし
間違いなくそちらに向かっていることを確信しています。
2月半ばからそんなことを考えていたわけですが
いよいよWHOが「パンデミック」って言ったよ。
ってところで、
こんな直感がやってきました。
パンデミックフラワーに
FOLで3日間(縦で)
次の6日間を(横で)
こんな細かいひらめきだったんですが
私もそこで鈍くて
縦と横が分からなかったんです。
でもそれは後から考えればいいことですし
描けばわかるというのが分かっていました
で、描きあがって
これをタテヨコどの位置で貼るのだ?と思った瞬間に
縦と横の意味がわかりました。
写真は今縦の状態です(^ー^* )
縦に深く入れて整列させてから
横にして広がって流れていくように置く
なんですね。
ひらめいたことを実際に行うとき
理由などは必要がないと思えるのはこういうときです。
これまで私はFOLには「正位置」というものはないんだと解釈してきました。
それも当たり前で、もともと立体であって回転していることを思えば
縦とか横とか、まったく意味ないわ
と思っていたんです。
どんなに調べても正位置についての話は載っていなかったですしね。
で、今回分かったことは
二次元の平面では
使い方によって位置を移動させるために
正位置はなく自由なんだということでした。
面白いですね
今日は3日目になるので
お昼頃に横にします(笑)
でこの後本当は
生前と死後と
魂にとってどちらがリアルなのか?
この倍は書いたのですが、
別の機会のほうがいいなぁとい内容になったので
また書きますね✨
お楽しみに✨