fc2ブログ

マンダラ・ユニヴァースCA

宙奏ブログ&メールマガジン・アーカイブ

制限の向こうの無限 

*昔のブログから起こしています音階を発明したのはピタゴラスなんだと昨日初めて知りました^_^;1本の弦を1/2の長さにすると1オクターブ上の音が出ることに気が付いたピタゴラスが、そこから調和する音を探して音階ができたと。ちなみにレは8/9の長さですって♪そして名曲と言われるものがどんな数学的な美しさなのか?と、解説があって。私は、曼荼羅画を描いているときにいつも思うのが調和と変調の組み合わせはドキドキと胸が高...
Read More