- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
鏡から「我」をとれば
ご神鏡、銅鏡、円いですよね。宙奏はそういうものによく似ていると言われます。大昔ですが、埃ではない本物の「オーブ」は銅鏡のように細かく文様がある、と聞きました。デジカメなどない時代の話ですしその信ぴょう性は私にはわからないですが、三種の神器の「鏡」は白銅鏡と言われそれがオーブに関係していると、、鏡がオーブなのかオーブが鏡なのかその存在についてよく考えたものです^^さて、この写真は出雲の須佐神社で私が...
ホモサピエンスの力
長く生きているといろんなことがあるなぁ~。これはさすがに想定外だったなぁ~。そんな風に思いながら毎日過ごしています。皆さんもいろいろと調べてご自身なりに受け止められているのでしょうね^^早くいい治療薬が見つかるといいですよね。そんななか、免疫や防疫に良い、と蜂蜜が通目を集めているときき自分のブログの中で蜂蜜の記事を検索していて2013年6月の記事に目が留まりました。この曼荼羅のブログではなく個人的に10...
魂のリ・サイクル
皆さんは前世ってどう思っていますか?私は、魂は常に3次元的な体を持つことで再生している。と考えているので魂自体はその前のいろいろな事を記憶しているとは思いますがひとつ前、あるいは二つ前というような具体的な前世を意味のあるものと位置づけはしていないと思っています。「転生」という風に考えたら、いちいち覚えていては新しい生を生きられない、意味がないそう思えてくるからです。また一つの魂が丸ごと一人分の生を...
梅干の種の中の天神さん
*全く違うフォルダに入っていたこの文章。以前にもどこかにアップしたのかもしれませんが見当たらないので、こちらに掲載しておきます。ファイルは2015年12月24日のものです。***************こんにちは、先日こういったメールをいただきました。一緒に曼荼羅を学んだ方はすごく綺麗に曼荼羅を描くけど、わたしはどうしてもそんな風には描けません。それは私が仕事が忙しくあまり枚数を描いていないせいもある、つ...