fc2ブログ

マンダラ・ユニヴァースCA

宙奏ブログ&メールマガジン・アーカイブ

Art Shopping Paris 2023 

マンダラユニヴァースでは協会代表やまだまよ /Mayo Yamada田中みゆ紀/ Miyuki Tanaka寺山瑞穂/Mizuho Terayama堀内真知子/Machiko Horiuchi村田真理子/Mariko Murata矢部葉子/Yoko Yabeの6名で2023年秋のArt Shopping Paris に参加させていただきます。Our association "mandalauniverse" will beArt Shopping Fall 2023.We are pleased to announce that the above 6 people will participate in this event.ここでは出展する作...
Read More

人生には無駄がない(笑) 

8月の初めに、玄関でサンダルをはこうとしてたったそれだけなのに膝の靱帯を損傷してしまった私。人生で初めて膝から水を抜かれました。そしてこう思うのです。年を取るってこういう経験が増えるってことなんだわね。そう、「年を取るという経験を初めてしている今」なわけです。そのうち「手が震えて点が打てない」なんてことも言いだすかもしれません💦年を取るという事はそういう気持ちと戦う事でもあるなぁと思うわけです。ヒシ...
Read More

2024年カレンダー限定販売10部 

2024年カレンダー発売開始しました。私も11月に「みすまるのたま」という作品を掲載させていただいています。高品質の印刷技術ですので作品そのものを楽しんでいただくにも最適です。10部限定で私の12㎝角の原画をプレゼントいたします。札幌市内であればお届けします。遠方の場合送料目安は700円です。1部3500円(税込) 以下のフォームからご連絡ください。https://ssl.form-mailer.jp/fms/51fb0154749531 ご存じの方も多いと思...
Read More

エレガント・シンプリシティ 

宙奏を学ぶときに大切なのはなるべく頭の考えを使わず直感に従うことと、伝えています。これは「直感を身に着ける」練習なのです。描いている途中で失敗(と思える事態)に気が付いたときは途方に暮れてもいくら嘆いてもパソコン仕事ではないので時間も作業も戻れるわけではないのです。そんな時はただ前に進むことだけが最高のリカバリーであることを伝えています。そのリカバリーこそが人生の最上の出来事となること。失敗と思った...
Read More

ハスカップを摘むときに 

ラベンダーが紫のつぼみを付ける頃我が家の庭のハスカップが収穫を迎えます(大げさ💦)花後に強風もあまりなかったので今年はいいかも、、、ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪と思った通りの豊作です。*ハスカップの花はとても落ちやすいのです。初夏の気持ちよさを満喫できるのが早朝庭に出て、この小さな実を摘むときです。今は毎朝それを愉しんでいます。毎朝というのは薄い黄緑の粒が毎日育って赤黒くなってからが収穫なので日々そ...
Read More

寿ぎ~ことほぎ 

 35cm×35cm Japanese gelinkpen Frame LARSOH JUHL 28000円 (予約済み)...
Read More

「道」と「残心」 

ことほぎ 35×35今回の作品と文章は合同展特設ブログからひぱってきました🍀ある日、宙奏って、剣道、柔道、華道、茶道、書道のように「道(どう)」だよなぁって思った私そこで、なにがどう「道」なのか? 調べてみました。「道」ってそもそも何なんだろうか?「道」という漢字は「首(人)」が「しんにょう(往来)」を行くという意味だそうで、そこから発展して、人が何度も同じことを反復して得た最高の善を「道(どう)」と表現したそ...
Read More

この失敗のために一日を費やしたの? 

練習作品でもいいです。久しぶりの休日に道具を出してチャレンジしてみます。あれ?なんか間違ったかな?あれ?なんか違うかもしれない💦だめだ。全然きれいにならない😿久しぶりだもんな。こっちの簡単な方にしたらよかった。心ここに在らずになって不安定な焦りが広がっていくどんどん汚くなる (ように思えるだけなんだほんとは)途中までうまくいっていたから「余計悲しい」途中まできれいだったのに「悔しい」朝からこんなに頑張...
Read More

Gallery 宙  

これまでに手を離れたものは掲載しておりません。ブログの中にはおいてありますのでギャラリーのカテゴリーからご覧くださいhttps://sorakana369.blog.fc2.com/blog-category-1.htmlパンデミックフラワー  pandemicFlower 【非売品 Not for sale】original image size 28×28cm  frame size 35×35㎝  楠~龍の座  Kusunoki~ Seat of a dragon 【非売品 Not for sale】original image size 28×28cm  ...
Read More

お願いごとの納箱 

一昨日、北海道神宮に「お願いごと」をしにいきました。北海道神宮では拝殿の横に「祈祷」をお願いする用紙と封筒がありまして、これに願い事と、お賽銭を入れて納箱に入れます。拝殿での御祈祷とはまた別で手軽な感じのものです。帰ってきてからしまった!写真撮るの忘れた!と、おもいましたがいつもとは違って目的はお願いごとだったのでそれでよかったのだと思います。お願いごとの用紙にはこのように書かれています。当神宮で...
Read More